記念館トップページに戻る記念館トップページに戻る
乗り物 ミュージアム
地球
どえりゃ〜楽しかったでょ! 「愛・地球博」記念館 EXPO2005 Aichi Japan

「愛・地球博」EXPO2005記念館  <愛知万博のパビリオン展示内容やイベントなど各種記録を集大成>
万博記念館バナー画像スペース


思い出アルバム 未来派、環境派、いろいろ登場


会場間燃料電池バス<無料>


 瀬戸会場と長久手会場の間を走っていた。無料。結構空いていて快適だった。車内では環境テーマのアニメが流れ子供も楽しく乗っていられた。ただし、長久手会場の乗り場が少し分かりにくかったようだ。

↑長久手会場のバス乗り場。 ↑ケロケロ登場。



モリゾー・ゴンドラ<無料>

 瀬戸会場と長久手会場を結んでいた。混雑時は8人で乗せられたのできつかった。しかも乗車まで時間もかかかった。途中、会場間にある住宅地の上を通過するときは住民のプライバシー保護のため、ゴンドラのガラスが曇る仕組みだったため、乗り物に酔いやすい人はやめた方がいいといわれていた。ちなみに、会期中6月13日から17日まで点検調整のため運休になったこともあった(ゴンドラを吊っているワイヤーの伸びが大きくなったため)。

↑瀬戸会場へ向かう。左下は市民パビリオン。 ↑モリゾー・ゴンドラ乗り場。



キッコロ・ゴンドラ

 長久手会場内コモン4と企業パビリオンBを結んでいた。600円(大人)の料金がかかった。かえで池やかきつばた池の上を通るので景色はとてもよかった! お天気のよい日に乗るのがおすすめだった。JRのEXPOシャトル愛知万博往復キップを提示すると片道600円が400円に割引された。


愛・地球広場の上を通る
キッコロ・ゴンドラ。
奥はグローバル・ハウス。
↑企業パビリオンゾーンBのキッコロ・ゴンドラ乗り場。



グローバル・トラム

 グローバル・ループ上を走行していた。非常にゆっくりと走るので歩いてる人の方が早い場合もしばしば。それでも、足を休ませるためにはいい移動手段だった。休憩所かわりに使う人もいたとか……。グローバル・ループ半周で500円。


グローバル・ループ上を
走行するトラム。



自転車タクシー

 夏場はかなり有効な移動手段になtったと思う。ループの4ヶ所に停留所があり1区間大人300円・小人(満4歳〜小学生以下)200円。連続して2区間乗ることはできないルール(一度停留所で降りて並びなおせばOKですが…)。区間により距離は多少異なっていた。コモン1の停留所からコモン3の停留所の間が一番長い区間だった。
 グローバル・トラムがループ半周500円に比べて割高ともいわれましたが、風が気持ちよかったし眺めもよかった。ドライバーによって会話の弾み方はかなり違った。
 ループ内を20台が走っていたのだが、トラムの後に3台くらい連続して到着するケースが多かった。

↑雨の日も快適。 ↑暑い日も快適。車体もいろいろなタイプがあった。



IMTS

 大人200円、子供100円で乗れる圧縮天然ガスを燃料にした低公害自動運行バス。2〜3台が隊列を組んで走行していた。運転席にはモリゾー、助手席にはキッコロのぬいぐるみが座っていて人気だった。会場内に北ゲート、西ゲート、EXPOドーム駅とメッセ前バス停があった。一時運休していた西ゲート駅とメッセ前の間も6月29日から運行が再開された(不具合があった自動走行のためのプログラムなどを改良したとのこと)。

↑隊列を組んで走行。 ↑車内も丸いデザイン。
↑モリゾー運転手とキッコロ車掌。 ↑乗り場。

記念の乗車券。



<番外編!> ミニ救急車

 これにはあまり乗りたくないもの。暑さで倒れた来場者など、救護施設へ運ぶための救急車。グルーバル・ループ上を時折サイレンを鳴らしながら走っていました。グルーバル・コモン6あたりは通常の救急車が入る通路が近かったのですが、通用口から離れた場所などは、このミニ救急車が活躍していました。


脇に担架を常備した
ミニ救急車。

☆============================☆ 記念館トップページに戻る

Copyright (C) 2005 Momotarou and his family. All rights reserved.